発熱外来について
対応方針
令和5年5月8日より新型コロナウイルスの感染症法上の分類が引き下げられることになりました。当院ではこれまで通り発熱外来を継続していきますので、以下の点にご協力をお願いいたします。なお発熱の有無に関わらず、風邪症状のある方も発熱外来で対応させていただきます。
なお令和6年4月1日より新型コロナウイルス感染症治療薬について、一部負担が変更となっております。
新型コロナウイルス治療薬の一部負担について(※左をタップするとPDFファイルが開きます)
・事前電話のお願い
初診再診に関わらず、一般外来受診の方と導線を分ける都合上、時間を指定して対応しております。
来院前の事前のお電話をお願いいたします。
・受付時間 (午前は混雑するため予約制。午後は受付時間内の受診となります)
月、火、水、金曜日 午前 予約制/午後17:30迄に来院
木、土曜日 午前 予約制
・問診について
院内で問診を取っております。感染流行時はインターネット問診やオンライン診療(ビデオ通話)をお願いする場合があります。
画像アップロード
データ容量は2MB/枚以内でお願いいたします
診療・検査医療機関の指定について(令和3年10月)
※ 当院は指定を受けた診療・検査医療機関となります。発熱外来では院内感染対策のため、通常の診療とは異なる対応をしておりますので、【院内トリアージ実施料 550点】を算定させていただいております。あらかじめご承知おきください。
